〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1749-1
(フォレストモール富士川さま・DCMくろがねや富士川店さまの南側)

大腸カメラ

大腸カメラとは

大腸カメラ画像

上部消化管内視鏡(胃カメラ)と同じく電子内視鏡を用いており、大腸内視鏡、または、下部消化管内視鏡と呼ばれています。肛門から細長いスコープを挿入し、内蔵された小型CCDカメラで大腸の内腔を観察することができます。
当クリニックの大腸内視鏡は、胃カメラと同様にNBI(狭帯域光観察)システムを採用しており、大腸内腔の様子を高画質で細部まで観察することができます。病変の微細な表面構造を観察することで、組織検査(生検)をすることなく、大腸ポリープの良悪性の判断がしやすくなります。
当然のことながら、大腸内腔の様子を観察するだけでなく、内視鏡で病変組織の一部を採取し顕微鏡で調べる生検も可能です。

大腸カメラでの検査が勧められる方

  • 検診の便潜血検査で陽性を指摘された ※1回でも陽性判定が出たら必ずご受診下さい
  • 血便が出ている(赤い、赤紫)
  • 便秘や下痢など便通異常
  • 貧血がある
  • 腹痛、腹部膨満感
  • 急な体重の減少
  • 大腸がん、大腸ポリープを治療したことがある
  • 50歳前後の方(50歳を過ぎた頃から大腸がんの発症者が多くなる)
  • 胃に多数のポリープがある(100個以上) など

大腸カメラで発見可能な主な疾患

  • 大腸ポリープ
  • 大腸がん
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)
  • 大腸憩室症
  • 虚血性腸炎
  • 感染性腸炎 など

可能な限り苦痛を軽減します

大腸カメラは、直径12mm程度の細長いスコープを肛門から挿入し、曲がりくねった腸管の中を逆走していく形で大腸の一番奥まで進めていき、引き返しながら大腸内腔を観察します。腸内に空気が入るため、腹部のはり感、あるいは腹痛が生じることもあります。そのような状態を可能な限り軽減できるよう、検査時は炭酸ガス送気装置を用いて、腹部の苦痛を和らげる対応もしております。また、過去に大腸カメラを受けた際に強い腹痛があった、もしくは、極度な不安や緊張があるという方には、静脈麻酔下(ウトウトした状態)で検査が受けられるよう準備可能なので、条件はありますが、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

検査決定後、詳細を説明いたします

定期の健康診断や診断をつけるために必要と医師が判断した場合、大腸内視鏡による検査が行われます。その場合、まずは検査日時を予約いたします。また、現在服用中のお薬があれば、お申し出ください。これらの確認が済んだ後、医師・看護師から、検査の前日や当日の注意点、検査前の下剤の服用方法、検査後に気をつけることなど、説明いたします。
なお、静脈麻酔を受けられる場合、検査後も判断力が低下している可能性が高いです。そのため、検査当日はご本人(検査を受ける方)の運転による、車、バイク、自転車での来院は禁止になりますのでご注意願います。

院長

花輪充彦

診療科目

内科、消化器内科、内視鏡内科

住所

〒400-0501
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1749-1
(フォレストモール富士川さま・DCMくろがねや富士川店さまの南側)

TEL

0556-20-8708

アクセス

お車増穂インターチェンジ入口から南に450m「道の駅富士川入口」を右折(西へ)すぐ
山梨交通バスフォレストモール富士川バス停下車 南へ徒歩2分
受付時間 日祝
8:30~12:00
15:00~18:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日