〒400-0501 山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1749-1
(フォレストモール富士川さま・DCMくろがねや富士川店さまの南側)

脂質異常症

脂質異常症とは

脂質異常症画像

脂質には様々な種類(脂肪酸、リン脂質、コレステロール、中性脂肪)がありますが、その中のLDL(悪玉)コレステロールや中性脂肪(トリグリセライド)は、慢性的に高い状態にあると動脈硬化を招きやすくなるということから、これらを高脂血症と呼んでいました。これに加え、脂質の濃度が低い状態(HDL(善玉)コレステロールが慢性的に少ない場合)であっても動脈硬化が発症しやすくなることが判明しております。なお、同疾患は主に高コレステロール血症、高トリグリセライド血症、低HDLコレステロール血症に分けられます。
コレステロールと聞くと体に悪いものと思う方も多いかもしれませんが、これは細胞膜の構成成分の一つであり、ステロイドホルモンや胆汁酸の材料にもなるなど、実は体に必要なものなのです。ただ、これが増えすぎると高コレステロール血症に変わってしまうのです。また、中性脂肪(トリグリセライド)もエネルギーを蓄える貯蔵庫として大切なものなのですが、これが血液中で過剰になると高トリグリセライド血症と診断されるのです。この他、HDL(善玉)コレステロールの数値が少ないと低HDLコレステロール血症と診断されるようになるのです。なお、これら脂質異常症と診断される数値の基準は次の通りです。

  • LDLコレステロール値≧140 mg/dL(高コレステロール血症)
  • 中性脂肪≧150 mg/dL(高トリグリセライド血症)
  • HDLコレステロール値<40 mg/dL(低HDLコレステロール血症)
  • non-HDLコレステロール値≧170 mg/dL(高non-HDLコレステロール血症)

指摘を受けたら直ちに受診を

高脂血症(高コレステロール血症、高トリグリセライド血症)の発症のしくみですが、これは、過食、脂肪分の多い食事、アルコールや糖分の過剰摂取などの食習慣の乱れをはじめ、慢性的な運動不足も影響します。運動不足により、HDLコレステロールは減少し、LDLコレステロールは過剰に増えてしまいます。このような状態が続くと、血管内にLDLコレステロールがどんどん蓄積し、動脈硬化が進行していきます。これを放置すると血流が滞り、場合により血管内が詰まってしまい、動脈硬化を起因とした合併症(脳梗塞、心筋梗塞、狭心症 など)が発症し、そこで初めて気づく方も少なくありません。この他にも、脂質異常症をきっかけに、急性膵炎や胆石症、脂肪肝などを発症するケースが多く見受けられます。
脂質異常症も他の生活習慣病と同様に自覚症状が出にくいことから、発症に気づくのが遅れるのですが、この対処法として、定期的に健康診断を受診していけば、血液検査の結果などから、コレステロール値などの数値の異常を確認することができます。その時点で、治療や予防を行っていけば、重症化するリスクは低減します。健康管理に不安のある方は、定期的に健康診断を受診することが大切です。

院長

花輪充彦

診療科目

内科、消化器内科、内視鏡内科

住所

〒400-0501
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1749-1
(フォレストモール富士川さま・DCMくろがねや富士川店さまの南側)

TEL

0556-20-8708

アクセス

お車増穂インターチェンジ入口から南に450m「道の駅富士川入口」を右折(西へ)すぐ
山梨交通バスフォレストモール富士川バス停下車 南へ徒歩2分
受付時間 日祝
8:30~12:00
15:00~18:00

休診日:木曜日、日曜日、祝日